投稿者「atca」のアーカイブ

冬の旭川を満喫しよう!2025~2026旭川冬イベント特集

今年も旭川に寒くて熱い、冬がやってきます。
寒い冬を彩る、毎年恒例の素敵なイベントが多数開催されます。街を彩るイルミネーション、氷彫刻、雪像は必見です!

あさひかわ街あかり イルミネーション※新名称に変更になります11月22日発表します
実施期間2025年11月22日(土)~2026年3月8日(日)
点灯時間16:30~23:00 2月12日より17:30~23:00
場所旭川駅前(宮下通)からロータリー周辺までの各通り、緑橋など
URLhttps://machiakari.atca.jp/
第67回 旭川冬まつり
実施期間2026年2月6日(金)~2026年2月11日(水・祝日)
場所石狩川旭橋河畔など
URLhttps://asahikawa-winterfes.jp/
2025氷彫刻世界大会
実施期間2026年2月6日(金)~2026年2月11日(水・祝日)
場所

旭川平和通買物公園
※旭川駅から直結した通りで7条通まで約1kmにわたって作品が並びます。

URLhttps://www.asahikawakorichokoku.com/
旭山動物園「雪あかりの動物園」
実施期間2026年2月7日(土)~2026年2月9日(月)
場所旭山動物園
URLhttps://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
ゆっきリンクASAHIKAWA
実施期間2026年1月17日(土)~2026年2月15日(日)
場所JR旭川駅北口を出てすぐ
URLhttps://www.instagram.com/asahikawawintergarden/

その他、イベントや大会の開催予定は旭川コンベンションカレンダーをご覧ください。

令和7年度のレンタサイクルは11月16日(日)で終了いたします。

旭川観光物産情報センターの令和7年度レンタサイクル事業は11月16日(日)で終了いたします。なお、積雪の状況により、早い段階で終了する場合もございますので、ご了承ください。

旭川観光物産情報センターでは今後、北彩都ガーデンの歩くスキーコースの完成を待って歩くスキー・スノーシュー等のレンタルを実施いたします。
積雪等の状況に左右されますが、概ね12月下旬~1月上旬頃開始予定となっておりますので是非ご利用ください。

旭山動物園の冬期営業は令和7年11月11日(火)より始まります!

旭山動物園は、11月11日(火)より冬期営業を開始します。

冬期営業期間中は、夏季とは開園・閉園時間が変更となります。
また、旭川駅から運行しているバスの時刻も冬期ダイヤに変わりますので、
ご来園の際はお間違いのないようご注意ください。

冬期開園期間中は、西門有料駐車場を無料でご利用いただけます。
期間:令和7年11月11日(火)から令和8年4月7日(火)まで
※休園日の12月30日(火)から1月1日(木・祝)までを除きます。
※バス(大型・中型・小型・マイクロ等)でのご利用はできません


旭山動物園ホームページ

今年もイルミネーションの季節が始まります! (令和7年11月22日(土) ~ 令和8年3月8日(日))

冬の旭川を彩る恒例イベントが、今年は新しい名前で登場します。
これまで親しまれてきた「あさひかわ街あかりイルミネーション」は、この冬から名称を一新し、より多くの方に楽しんでいただけるイベントとして生まれ変わります。

点灯式を11月22日(土)16:00から開催予定。式典のなかで、新しいイベント名を発表します!
そして、16:29頃からはカウントダウンをスタート。16:30、一斉にイルミネーションが点灯します。
光が街全体を包み込む瞬間は、冬の訪れを告げる感動のひとときです。

澄みきった空気の中で、雪と光が織りなす幻想的な風景は、旭川の冬ならでは。
散策や写真撮影、デートにもぴったりのロマンチックな時間をお楽しみください。

点灯期間は11月22日から翌年3月8日まで。
約3か月間、旭川の街をやさしく照らす光の世界をお楽しみいただけます。
新しい名前とともに始まる冬のイルミネーション―ぜひ旭川で心に残る瞬間を体験してください。

イベントの詳細は下記よりご確認ください。

イベント名 新しいネーミングを点灯式当日に発表いたします
点灯期間 令和7年11月22日(土) ~ 令和8年3月8日(日)
点灯時間 11月23日~2月11日 16:30~23:00
2月12日~3月8日 17:30~23:00
点灯式 令和7年11月22日(土)16時~
旭川市1条通7丁目 買物公園 アッシュアトリウム
公式HP https://machiakari.atca.jp/

旭山動物園の夏期開園は令和7年11月3日(月・祝)で終了します。

旭山動物園は、2025年11月3日(月・祝)まで夏期営業を行っています。
11月4日(火)から11月10日(月)までは休園期間となり、11月11日(火)より冬期営業を開始します。

冬期営業期間中は、夏季とは開園・閉園時間が変更となります。
また、旭川駅から運行しているバスの時刻も冬期ダイヤに変わりますので、
ご来園の際はお間違いのないようご注意ください。
旭山動物園ホームページ

旭川冬まつり 冬マルシェの出店者を募集しています!(応募締切 令和7年10月20日(月)午後5時まで)

冬マルシェの出店者を募集しています!

旭川冬まつり会場で、観光客を含む多くの来場者の方々に対し、地域の食を楽しんでいただくことを目的に、「冬マルシェ」を開催します。
開催期間は2026年2月6日(金)~2月11日(水・祝日) 6日間。ご当地グルメや郷土料理、旭川冬まつりオリジナルメニューなど、多彩なメニューで来場される方々をおもてなししたいと考えておりますので、出店を希望される事業者は出店要領及び出店規程の内容を御理解の上、御応募くださいますようお願いします。
【応募締切日時】令和7年(2025年)10月20日(月)午後5時必着

1 出店条件等の詳細
旭川冬まつり公式ホームページより御覧ください。
https://asahikawa-winterfes.jp/4025/
2 応募方法
別紙応募用紙に必要事項を記入の上,FAXしてください。
※ 応募用紙は,旭川冬まつり公式ホームページ,旭川フードテラス2階 旭川観光コンベンショ協会にて配布しています。
※ FAX送信による申込後,確認のため,電話連絡をお願いします。
3 応募締切
令和7年10月20日(月)午後5時まで

極寒の夜空に花火を行うためクラウドファンディングに挑戦中です

☆クラウドファンディング(ふるさとチョイスGCF)ホームページ

【旭川冬まつりの最新情報は公式ホームページ・SNSをチェック!】
●公式ホームページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4456
●公式Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/winfes/events/
●公式Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/asahikawa_winfes/
●公式X(エックス)(旧Twitter)
https://twitter.com/asahikawawinfes