このたび、観光庁で採択された「日本の夜の文化「スナック」体験事業」が地域連携部門において当協会の事業が1位(優良案件)となりました! ママが語るスナックの魅力などが動画で閲覧できます
観光庁ホームページ https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics09_00002.html
ユーチューブ https://www.youtube.com/@SNACK-ASAHIKAWA
このたび、観光庁で採択された「日本の夜の文化「スナック」体験事業」が地域連携部門において当協会の事業が1位(優良案件)となりました! ママが語るスナックの魅力などが動画で閲覧できます
観光庁ホームページ https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics09_00002.html
ユーチューブ https://www.youtube.com/@SNACK-ASAHIKAWA
旭川の春・夏・秋の旅をもっと自由に、もっと快適に!
旭川駅構内にある「旭川観光物産情報センター」では、 例年、春~秋限定で、旅に便利なレンタルサービスをご用意しています。
🚲 自転車でのまち歩きはもちろん、
🌿 アウトドアやリラクゼーションにもぴったりなグッズを取り揃えました!
地元の方も観光のお客様も——ぜひお気軽にご利用ください!
🛒 レンタルできる商品一覧
📍 レンタサイクル(全車ヘルメット付き)
シティサイクル、クロスバイク、電動アシスト車、キッズバイク、タンデム車までラインナップ豊富!
🐻 クマ対策グッズ
熊鈴やベアスプレーで、自然散策時のヒグマ対策を!※ベアスプレーは18歳以上限定・保証金あり
🌿 ガーデンお昼寝セット
レジャーシート・まくら・座布団の3点セット。北彩都ガーデンでのお昼寝や休憩にぴったり!
🕒 貸出場所・期間・受付時間
📍 貸出場所:
JR旭川駅東コンコース内「旭川観光物産情報センター」カウンターにてお貸し出しします。
📅 貸出期間:
2025年4月29日(火・祝)〜10月31日(金)(予定)
※4月20日〜28日はプレオープン期間として一部貸出を実施予定
※天候状況により11月上旬まで延長の可能性あり
⏰ 受付時間:
午前9:00〜午後5:00
※2時間・8時間プランをご利用の方も、午後5時までの返却をお願いします。
🪪 貸出時には、本人確認書類(免許証・保険証・パスポートなど)をご提示ください。
ご提示がない場合、貸出をお断りする場合がございます。
💰 レンタル料金一覧(税込)
商品 | 2時間以内 | 8時間以内 | 24時間ごと (最大3日) |
---|---|---|---|
シティサイクル / 子ども用クロス / 子ども用マウンテンバイク | ¥1,500 | ¥2,000 | ¥3,500 |
クロスバイク / ファットバイク | ¥2,000 | ¥3,500 | ¥5,000 |
電動アシストシティサイクル | ¥2,500 | ¥5,000 (プレミアム¥4,000) |
― |
電動アシストクロスバイク | ¥4,000 | ¥7,000 | ― |
タンデム自転車(公道不可) | ¥3,000 | ¥4,000 | ― |
キックバイク(公道不可) | ¥1,500 | ¥2,000 | ― |
クマ鈴 | 当日返却:¥300 | +¥200 / 日 | |
ベアスプレー(18歳以上) | ¥1,000/日 | +保証金 ¥10,000(現金のみ) | |
ガーデンお昼寝セット | 3時間:¥500(レジャーシート・まくら・座布団) |
※すべての商品は返却日時を必ずお守りください(延滞料金が発生します)
※ベアスプレーの保証金は、噴射・紛失・破損時は返金不可です
※団体利用をご希望の方は事前にご相談ください
※おもてなし券・よくばりチケットに付帯するプレミアムサービスのご利用で、電動アシストシティサイクル8時間以内のプランが ¥4,000 になります!
数量限定で、二人で楽しめる「タンデム自転車」もご用意しています。
駅直結のサイクリングロードで実際に体験している様子を、30秒の動画でご覧ください。
※動画内の車体は参考用です。実際の貸出台数には限りがあります。
駅直結北彩都ガーデンで使えるお昼寝セットもご用意。
自然の中で寝ころんだり、太陽を浴びながらのんびりしたり。癒しの時間をお楽しみください。
お気に入りの場所を探して
自然の中でぐっすりお昼寝
太陽の下でおしゃべり・リラックス
🎁 お得なサービス情報
レンタサイクルまたはガーデンお昼寝セットをご利用のお客様には、
レンタル時間中、手荷物を1点まで無料でお預かりいたします!
荷物を預けて、身軽に観光をお楽しみください。
🧳 手荷物預かりに関するご注意:
・1点以上お預けの場合は、追加料金がかかります。
・貴重品(現金・パスポート・鍵・宝飾品など)や壊れやすい物はお預かりできません。
・以下のような物品はお断りしております:
危険物(刃物・スプレー缶等)、臭気を放つ物、生き物、飲食物(要冷蔵含む)、密封されていない液体類など
・スタッフが内容確認のため開封をお願いする場合があります。
・お預かり中の紛失・損傷について、当センターでは一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
2025年4月29日ご利用分から、一部車種について事前予約が可能になりました!
ご利用の4日前の正午まで、専用サイトにてご予約いただけます。
旅行プランをしっかり立てたい方、確実にレンタルしたい方におすすめです。
📄 チラシ(日本語・英語)(PDF)はこちらからご覧いただけます
※画像をクリックすると、日本語・英語併記のチラシPDFが新しいタブで開きます。
📞 お問い合わせ
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
旭川観光物産情報センター
📍 JR旭川駅 東コンコース内
☎ 0166-26-6665
🕘 受付時間:9:00~19:00(年中無休、ただし12/31-1/2を除く)
2025年7月27日(日)開催の「第3回100kmサイクリングin旭川」にご参加予定の方で、クロスバイクのレンタルをご希望の方には、先着10名様限定でご利用いただけます。
🔧 専用の予約受付が開始されました。
下記リンクよりコース一覧ページにアクセスいただき、最下部の専用コースからご予約をお願いいたします。
💡 その他の詳細については、予約ページ内にてご確認いただけます。
令和7年度に開催されるコンベンション支援の調査を行っています。
支援をご希望される主催者様の方につきましては、お知らせください。日程によっては希望通りの貸出や掲示ができないことをご承知おき下さい。
旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード | |
希望調査票(Word) | |
協会支援![]() |
|
旭川コンベンション開催支援助成金について![]() |
調査票はWordファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
インターネットから入手したファイルに関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
なお、調査期間は令和7年4月2日(水)までとさせていただきます。
FAX:0166-23-1166
mail:mice(アットマーク)atca.jp
メールでお送りいただく際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「R7コンベンション希望調査票」と入れてお送りください。
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。
旭川駅~買物公園~冬まつり会場・冬まつり会場内勾配マップをしました。ぜひご活用ください!
また、下記リンクより、最寄りのバス停(常磐公園前)から旭川冬まつり会場までの徒歩経路と、会場周辺のバリアフリー情報を確認いただけます!
Universal Maas 旭川冬まつりまでの徒歩ルート:https://www.universal-maas.org/asahikawa-winterfes-route
旭川の冬のビッグイベント「旭川冬まつり」が開催されます。
今年のキャッチコピーは「わくわく、旭川の冬博」
テーマは「繋がりと共生」コンセプトは「未来へ繋ぐ 旭川の魅力」様々な方々が手を取り合って創り上げる「旭川冬まつり」を通じて、旭川の様々な魅力に触れ、旭川の未来を感じるイベントになるようなりました。今年の大雪像は北海道教育大学(旭川校美術分野)の学生によるデザインです。5月に開催予定の「全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」にちなんで、お菓子のお城をベースにマスコットキャラクターの「シマエ大福」、旭川と関わりの深い様々な動物たちが生き生きと描かれています。
また「冬マルシェ グルメエリア」は、40店舗の飲食店が集合します!おなかの中から温まる絶品グルメをご用意しています。
ぜひ暖かい服装でお越しください!
名称 | 第66回 旭川冬まつり |
開催日程 | 令和7年2月6日(木)~11日(火・振休) 9:00~21:00(最終日11日は20:00まで) |
会場 | 旭橋河畔会場 (旭川市常磐公園 石狩川河川敷) |
公式HP | https://asahikawa-winterfes.jp/ |
パンフレット | 第66回 旭川冬まつり公式HPパンフレットページ |
冬まつり会場には駐車場がありません。公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。
バスキタ!旭川
旭川市内を走る路線バスの時刻を検索できるサイトです。
令和6年度の冬季レンタルは、
2025年3月31日(月)をもって終了いたしました。
今シーズンもたくさんの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。
また来季も皆さまにお楽しみいただけるよう準備を進めてまいります。
引き続き旭川の観光をお楽しみください。
旭川駅東コンコース前にある観光案内所「旭川観光物産情報センター」では、毎年冬に 歩くスキー、スノーシューの貸出を中心に、その他雪遊び道具のレンタルを実施しています。
営業期間:2024/12/25~2025/3/31(積雪状況により早期終了の可能性あり)
歩くスキー実施期間:2025/1/15~3月中旬
レンタル営業時間:10:00am~4:00pm(最終貸出 3:30pm)
住所:旭川市宮下通8丁目3番1号 JR旭川駅東コンコース前
お問合せ:0166-26-6665(対応時間 9:00~19:00)
■ご利用の際には本人確認書類(免許証・健康保険証・マイナンバーカードなど)をご提示ください。
■レンタル商品ごとに、1,000円(現金)の保証金をお預かりしています。通常返却時に返金いたしますが、破損や紛失があった場合には返金されず、損傷の程度に応じて実費をご請求する場合があります。
■歩くスキーレンタルの実施日は北彩都歩くスキーコースの開設期間に準じます。令和7年3月6日から9日まではバーサーロペット・ジャパンのため使用できません。
■旭川市民料金の適用には住所が記載された本人確認書類が必要です。また、1か月以上旭川市内に滞在することを証明する書類の提示があれば適用が可能です。
Click Here for the English Brochure
旭川の主な市内観光スポットの営業最終日・開始日をご紹介します。
営業時間や臨時休業等の変更が発生する場合がありますので、お出かけ前には直接各施設の公式HP等をご確認ください。
旭川観光コンベンション協会と観光案内所の営業については「年末年始の営業について」をご参照ください。
旭山動物園 | |
2024年最終営業日 2024年12月29日(日) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) |
あさひかわラーメン村 | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(土) 11:00~17:00 |
2025年営業開始日 1月1日(水)2~3店舗のみ営業11:00~17:00 2日(木)は11:00~19:00に短縮営業 3日(金)より通常営業11:00~20:00 |
男山 酒造り資料館 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) |
2025年営業開始日 2025年1月4日(土) |
道の駅あさひかわ | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月)9:00~19:00 2024年12月31日(火)11:00~14:00 |
2025年営業開始日 2025年1月3日(金)9:00~17:00 2025年1月4日(土)9:00~21:00 |
道の駅あさひかわ内の各店舗の年末年始営業についてはこちら(外部リンク) | |
カムイスキーリンクス | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) |
サンタプレゼントパーク | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) 9:00~16:00 |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) 11:00~21:00 |
道北アークス大雪アリーナ スケートリンク | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) 9:00~17:00 |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) 9:00~17:00 |
花咲スポーツ公園 ちびっこスキー場 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(火) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) |
その他、公園施設の年末年始営業についてはこちら(外部リンク) | |
旭川電気軌道バス 総合案内 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) 1/2~3日:8:00~12:00(案内業務のみ。ICカード業務は休止) |
旭川電気軌道バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク) | |
道北バス 総合案内 | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) 7:30~18:30 |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) 7:30~18:30 |
道北バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク) |
※屋外の施設では天候などの状況により営業時間などが変更になる場合があります。
本年も皆様に多大なるお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
来年も旭川の観光振興に誠心誠意努めてまいりますので、相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。
旭川観光コンベンション協会 | 旭川観光物産情報センター アクティビティセンター旭川駅 |
||
2024年最終営業日 12月27日(金) |
2025年営業開始日 1月6日(月) |
2024年最終営業日 12月30日(月) |
2025年営業開始日 1月3日(金) |
年末年始の郵送・運送につきましては、平時より数日程の遅れが予想されております。指定日配達やお急ぎでの請求には対応いたしかねますので、
必ず日数に余裕をもってご請求ください。
当協会からの発送は2024年最終営業日の前日(26日)まで、それ以降のご請求は2025年営業日以降、ご請求の受付日時の順に対応いたしますので、通常時よりも多くのお時間をいただきます。
予めご了承ください。
当協会の休業中、事務所へのお電話は旭川観光物産情報センターへ自動転送されます。
旭川観光物産情報センターでは観光案内を行っておりますので、観光に関するお問合せは通常営業時と同じように受け付けます。
事務所で実施している諸業務(FC、MICE、協会事務など)に関するお問合せには回答できません。
また、旭川観光物産情報センターの休業期間中はどちらの電話も不通となります。