投稿者「atca」のアーカイブ

【会員報】『インバウンドは怖くない』ビジネスセミナー

毎回テーマにあわせた専門家や経営者を招き、課題解決に向けたヒント探しの機会を提供している旭川信用金庫のビジネスサロンより、外国人観光客へのおもてなしセミナーのご案内です。

無題

毎年増加している外国人観光客(インバウンド)への接客について、多国語翻訳を取り扱うノーススター・ランゲージサービスよりスティーブン・キング氏に講演いただきます。

詳しくは旭川しんきんビジネスサロンのHPをご覧ください。
http://www.asahikawa-shinkin.co.jp/news/business_salon.html

About rainy influence from July 3

Because of the heavy rain in Hokkaido, please check the weather and transportaion to your destinations before traveling.

The situation of the sightseeing spot now(2018/07/12 AM9:00):

Hotel and Restaurant of the city area Open for regular hours
Asahiyama zoo Open
Ueno Farm Open
Snow Crystals Museum Open
Northern Wild Plants Garden Open
the 21st century woods(21seiki no mori) Open
but Only in the available area
Asahidake(Mt.asahi)  Open
Kamuikotan Open
Tenninkyo  Open
 Biei Drive course of the hill Open
 Biei BluePond(Aoi ike) Open
but Ⅿuddy,Greenish
 Souunkyo(Kurodake,Mt.kuro) Open
 Aizankei Closed
Ginsendai  Open
Tohma Stalactite cave Open
Pippi Strawberry picking
Open(Check)

Information of the public institution:

  It is listed in English
Weather Warnings/Advisories http://www.jma.go.jp/en/warn/302_table.html
The latest road information https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/en/
Train information
(Check to Top red letter)
http://www.jrhokkaido.co.jp/index.html
 Asahikawa Airport  https://www.aapb.co.jp/en/#ank1
 It is listed in Japanese(Please use Google translation)
“” 運行情報 “”=The service situation
Asahikawa Denkikido Bus http://www.asahikawa-denkikidou.jp/operation-status/
Dohoku Bus http://www.dohokubus.com/

If you have any questions, please cantact the followings:

Asahikawa Tourist Infomation
– TEL 0166-26-6665
– ADD Miyashita-dori 8-chome Asahikawa
(in front of east ticket gate at JR Asahikawa Station)
– Opening Hours 9:00 – 19:00

7月3日からの雨の影響についてーAbout rainy influence from July 3

7月2日の夜より続く大雨の影響で、7月5日現在も一部で影響が残っています。
お出かけの前に必ず情報をご確認いただき、不要不急の外出は避けられますようお願いいたします。

英語での情報はこちらーThe information listed in English is this

□ 7月12日AM9:00時点の観光への影響 □
旭山動物園 開園中
7/4まで実施されていた正門側道路の通行規制は解除されました。
動物園・路線バス共に通常通りの営業しています。
北邦野草園 開園中
北邦野草園は7/9より公開を再開しています。
最新の情報は公園緑地協会のHPをご確認ください
21世紀の森 一部エリアのみ開園
施設へ向かう道路は開通しましたが、園内の道路は現在も影響が残っています。
現在の営業状況・利用可能な施設については21世紀の森総合案内所(0166-76-2454)にお問合せ下さい。
神居古潭 開通しました!
橋の安全が確認されましたので、旧神居古潭駅舎側へ渡ることができます。
旭岳 ロープウェイ運行中
7/4まで実施されていた天人峡美瑛線(213号線、忠別湖南側ルート)の交通規制は解除されました。路線バスは通常通り運行しています。(天人峡分岐から天人峡側は現在も通行止め)
最新情報は旭岳ロープウェイのHPをご確認ください
天人峡 開通しました!
天人峡分岐以降の一部道路は片側通行規制がありますので、時間に余裕をもってご移動ください。
最新の情報は旭岳ビジターセンターのFacebookをご確認ください
美瑛 美瑛の丘(セブンスターの木周辺ドライブルート)は開通
通常通り通行・観覧することができます。
青い池は泥水の流入により、現在は若干濁っています(行くことはできます)
池の濁りは徐々に落ち着いてきていますが、最高の状態に戻るにはもう少し時間がかかりそうです。
最新の情報は美瑛町観光協会のFacebookをご確認ください
層雲峡 層雲峡はロープウェイ・リフト運行中
通行規制は解除されましたので、通常通り向かうことができます。
愛山渓は道路通行止めのため行けません
銀泉台への通行規制は解除されました。路線バスも運行しています。
層雲峡の最新情報は黒岳ロープウェイのFacebookをご確認ください
当麻鍾乳洞 開園中
7月6日より通常通り営業しています。
比布 いちご狩り 一部の農家さんでいちご狩り体験を実施しています
大雨を含め悪天候が続いた影響で、今シーズンの営業を終了している農家さんもあります。
比布町HPの一覧より、お出かけの前に各農家さんに営業状況をご確認ください。

上記リストに掲載していない上野ファーム・雪の美術館などの旭川市内の観光施設は通常通り営業しております。JR旭川駅周辺市街地のホテル・飲食店も通常通り営業しています。

□ 各社/各機関からの情報 □
旭川市災害情報 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/320/323/d000000.html
気象庁|気象警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/302_table.html
北海道道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
JR北海道 https://www.jrhokkaido.co.jp/
旭川電気軌道バス http://www.asahikawa-denkikidou.jp/operation-status/
道北バス http://www.dohokubus.com/
北海道中央バス http://www.chuo-bus.co.jp/support/stop/
旭川空港 https://www.aapb.co.jp/flightinfo/index.php

河川の増水は落ち着いてきましたが、今日明日も雨の予報が続いています。
引き続き、河川の近くや低地、避難準備地域などには近寄られませんようにお願いいたします。

その他、当協会Facebookでも観光地へのアクセスなどに関する情報を発信してまいります。
https://www.facebook.com/asahikawa.tourist.convention.association/

JR旭川駅前にバス総合案内所がオープンしました!

JR旭川駅に隣接してオープンしたビル「Tsuruha Bldg.(ツルハビル)」1階に旭川を走るバス会社の総合案内所が開設されます。
各社、営業開始日が異なりますのでお出かけ前にご確認ください。

IMG_6001   IMG_6004  IMG_6005

バス会社 バス総合案内所での営業開始
旭川電気軌道バス 2018年6月7日より
公式HP:http://www.asahikawa-denkikidou.jp/
公式情報:総合案内移転のお知らせ
道北バス 2018年6月14日より
公式HP:http://www.dohokubus.com/
公式情報:旭川駅前営業所の移転について
北海道中央バス 2018年6月21日より
公式HP:http://www.chuo-bus.co.jp/bus.php
公式情報:旭川ターミナル廃止に伴うバスのりばの変更に関して
※旭川駅周辺に北海道中央バスの有人窓口はありません。
中央バスの乗車券は道北バス窓口にてお求めください。

この営業所移動に伴って、いくつかのバス路線で乗り場が変更になっています。
各種観光パンフレットなどの記述はこれらの移動・変更前の情報を基に作成されております。
お手数ですがお出かけの前に、ご利用路線に変更がないかご確認ください。

バス会社 乗り場変更についての情報
旭川電気軌道バス 旭川駅バスのりばを一部変更いたします
道北バス 都市間バス・市内路線バス乗り場変更のお知らせ
北海道中央バス 旭川ターミナル廃止に伴うバスのりばの変更に関して

映画「羊と鋼の森」が6月8日(金)より全国で上映されます

羊と鋼の森主演場面写真1
                                   (C)2018 「羊と鋼の森」製作委員会
旭川で撮影された映画「羊と鋼の森」が2018年6月8日金曜日より全国の劇場で上映されます。
旭川市内では3カ所の映画館で上映予定です。
キャストなどこれまでの公開情報はこちらの記事をご覧ください。

旭川市内で上映予定の劇場
イオンシネマ旭川駅前
作品情報ページ
住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F
お問合せ:0166-74-6411 (自動音声ダイヤル)
ディノスシネマズ
作品紹介ページ
住所:旭川市大雪通5丁目496-5 スガイディノス旭川3F
お問合せ:0166-21-1233
シネプレックス旭川
作品情報ページ
住所:旭川市永山12条3丁目 ウェスタンパワーズ内
お問合せ:0570-783-882(24時間自動音声案内)
市外の上映劇場は東宝映画公式情報サイト「TOHO THEATER LIST」でご確認下さい
ロケ地マップを公開しています
旭川市内の撮影地を地図にまとめた「羊と鋼の森 旭川ロケ地マップ」を公開しています。
こちらのページからPDFを参照できますので印刷してご利用ください。

ご観覧後、旭川にお越しの際は映画の足跡を辿って街を周ってみてください。※ロケ地マップは公開前より大変ご好評をいただいており、6月8日現在すでに当協会には在庫がない状態です。
大変申し訳ございませんが、印刷済みのロケ地マップはお渡しできません。(増刷も未定です)
映画「羊と鋼の森」公式サイト

暑い夏を楽しもう!旭川ビアガーデン特集2018

2019年のビアガーデン特集はこちら!

旭川もいよいよ暑い夏が近づいて参りました。
夏はやっぱりビアガーデンで、ジンギスカンと冷たいビール!!
今年も当協会会員ホテルで開催されるビアガーデンをご紹介いたします。

 ホテル WBFグランデ旭川 ビューティーバー ビアカフェ
旭川駅徒歩3分の好立地から、旭川駅舎・大雪山を望むおしゃれなビアガーデンが今年もオープン!
今年も4月27日から、旭川最速でビアガーデンを営業しています。
ご予約 ☎︎ 0166−23−1212
営業期間 2018年4月27日(金) ~ 9月30日(日)
営業時間 平 日:16:00~21:00 (Lo.20:30)
土日祝:16:00~21:30 (Lo.21:00)
住所 北海道旭川市宮下通10丁目 マルウンホール最上階
URL https://www.hotelwbf.com/grande-asahikawa/beercafe/
メニュー ジンギスカンプラン(90分飲み放題付き) 4500円
プレミアムジンギスカンプラン(90分飲み放題付き) 5500円
女子会プラン(90分飲み放題付き) 4000円
 元気ですか!! 旭川ビアガーデン
すっかり夏の風物詩、元気ですか!!が今年もやってきました!
今年の新メニューは豚タンガーリック!?ぜひお試しください!
営業期間 2018年6月1日(金) ~ 9月1日(土)
営業時間 17:00~22:00 (Lo.21:30)
住所 北海道旭川市3条通8丁目 ホテルカンダ屋上
URL https://www.facebook.com/genkidesukaasahikawa/timeline
メニュー 特選生ラムジンギスカン 1000円
新メニュー豚たん(ガーリック) 550円
ビール元気ジョッキ 600円
 アートホテル旭川 ビアテラス
大人気の生マトンに加え新メニューも加わった新感覚ジンギスカンに注目!食べ放題メニューも始めました。
キンキンのエクストラコールドとフリージングハイボールで暑さを吹き飛ばします!
営業期間 2018年5月25日(金) ~ 9月17日(月)
営業時間 月~木・日:17:00~21:00(Lo.20:30)
金・土:16:00~21:30(Lo.21:30)
住所 北海道旭川市7条通6丁目 アートホテル旭川1F レストラン リラ
URL http://www.art-asahikawa.com/2018-beerterrace-open/
メニュー 食べ飲み放題(パーティープラン) 4500~5500円(要予約)
生マトンロースジンギスカン 1000円
アサヒスーパードライ エクストラコールド 600円
フリージングハイボール 500円
 旭川トーヨーホテル 屋上ビアガーデン
今年もまた新メニューを加えてパワーアップ!
名物「いも豚ジンギスカン」に香ばしい炙り焼きメニュー、ビールが進むこと間違いなしです。
ご予約 ☎︎ 0166−22−7590 
営業期間 2018年6月15日(木) ~ 8月31日(木)
日曜定休
営業時間 17:00~21:00(Lo.20:30)
住所 北海道旭川市7条通7丁目 旭川トーヨーホテル8F特設会場
URL https://www.toyo-hotel.net/news/2018屋上ビアガーデンのご案内
メニュー いも豚ジンギスカンセット 2500円
ラム肉ジンギスカン(単品) 950円
飲み放題120分     2000円
 プレミアホテル-CABIN-旭川 屋上ビアガーデン
絶景&360℃パノラマのレストラン&屋上ビアガーデンが今年も開催です!
飲み放題ではビールはもちろん、ハイボールやワイン・ウィスキーもOKです!
お得な前売り券も販売中!
お問合せ ☎︎ 0166−21−8522 
営業期間 2018年6月15日(金) ~ 8月14日(火)
営業時間 17:00~21:00(Lo.20:30)
住所 北海道旭川市1条通7丁目 プレミアホテル-CABIN-旭川屋上
(旧:ホテルパコ旭川)
URL https://cabin.premierhotel-group.com/asahikawa/2018/05/17/屋上ビアガーデン・レストランとまとビアホールのお知らせ♪
メニュー 料理付き飲み放題90分間
ビアガーデン:焼肉2種類、野菜、枝豆付き
ビアホール:焼肉、野菜、お料理
当日券:4500円/前売り券:3900円
 旭川駅前 夏のフードフェスティバル2018
毎年大盛況のフードフェスティバルが今年も開催決定です!
毎日日替わりの〇〇割りも要チェックです!
お問合せ ☎︎ 0166−23−6266 
営業期間 第一弾:2018年7月14日(土) ~ 7月29日(日)
第二弾:2018年8月3日(金) ~ 8月16日(木)
営業時間 17:00~22:00(日曜は21:00まで)
土・日・祝と連休中はお昼12:00からスタート!
住所 JR旭川駅 駅前広場(買物公園・イオン側)
URL https://www.facebook.com/asahikawafoodfes/

その他、詳細については各店へお問い合わせください。

【募集終了】H30下期イベント・コンベンションの調査について

2018年下期(2018年9月〜2019年3月)に開催される行事について、調査を行っています。
下記の条件に当てはまる大会・イベント・行事について情報をお持ちでしたらぜひお知らせください。

  • 観客・一般参加者・来客を含む参加人数が50名以上であること
  • 会場が旭川市内であること

ご提供いただいた情報は当協会の諸業務(MICE誘致・支援など)に活用させていただきます。
大会の規模・人数が多い行事につきましては「旭川イベントコンベンションカレンダー」に掲載させていただく場合があります。
また、ご提供いただいたすべての情報を記載した冊子を当協会の会員限定で配布しています。

旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード
記入要綱 記入例
調査票(一般) 調査票(市役所等)
旭川観光コンベンション協会が行う大会支援などの取り組みについて

調査票はEXCELファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
”インターネットから入手したファイル”に関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。

ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
FAX:0166-23-1166
メールでお送りの際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「H30下期イベントコンベンションカレンダー調査票」と入れてお送りください。
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。
mail:kokubo(アットマーク)atca.jp

第86回北海道音楽大行進が開催されます

今年も6月2日土曜日に、北海道音楽大行進が開催されます。

旭川の初夏を告げる風物詩、北海道音楽大行進は今年で86回目を迎えます。
今年は98団体、約4000名が参加し、旭川の街を盛り上げます。

旭川市内はもちろん、全道から吹奏楽・マーチングバンドが参加する日本最大規模の
音楽行進イベントです。旭川にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!

開催日  平成30年6月2日土曜日 ※小雨決行
開会式  11:30~12:30
会場  開会式:
行進:
 リベラインパーク旭川(旭橋下)
 8条斜線通り~永隆橋通り~1条10丁目付近
行進開始  保育園・幼稚園の部:
 一般の部 :
 12:20~
 13:00~
アフター
コンサート
15:00~17:30:  駅前広場・1条ASH前・3条たもちゃん前・
 5条フードテラス前・7条まちなかぶんか小屋前・
 市民文化会館大ホール
行進ルート 会場図 交通規制
bitmap3

その他、詳しくは北海道音楽大行進のホームページをご覧ください。
北海道音楽大行進の記念バッジについてはこちらに詳しく特集しています。
期間限定、数量限定の記念バッチです。参加や観覧の記念にぜひお求めください。

第86回音楽大行進 記念バッジを販売します

第86回北海道音楽大行進の記念ピンバッジを販売します。
今年は旭川市公式キャラクターのあさっぴーのかわいいデザインです!
大会の記念・コレクションにぜひご検討ください。

発売日:2018年5月26日(土)~【販売は終了しました】
価格 :400円(税込み)

バッジは販売期間中、下記の取扱店舗にてご購入いただけます。
各店舗、売り切れ次第取扱終了となりますので予めご了承ください。

店舗名 住所 営業時間
ロッテリア旭川A.s.h店 旭川市1条通7丁目 A.s.h内 8:00~21:00
CAFE工房MISUZU旭川店 旭川市2条通8丁目 10:00~19:00
カトーカメラ 旭川市2条通8丁目 10:00~19:00
machibaru(マチバル) 旭川市2条通8丁目 11:30~24:00
THE SIDER(サイダー) 旭川市5条通8丁目 10:00~20:00
コーヒーショップ マルサ 旭川市5条通8丁目 9:00~20:00
五条食堂 旭川市5条通7丁目フードテラス1F 11:00~15:00
自由軒 旭川市5条通8丁目 11:00~22:30
はんこ屋さん21 旭川市6条通7丁目 (平日)10:00~19:00
(土曜)10:00~17:00
こども冨貴堂 旭川市7条通8丁目 10:00~18:30
ヤマハミュージックリティリング旭川店 旭川市4条通8丁目
日本生命4条通ビル
(通常)11:00~19:00
(日祝)10:00~18:00
まちなか交流館ショップ 旭川市5条通7丁目
旭川フードテラス2階
9:00~19:00
旭川駅構内スーベニアショップ アモ・ベース JR旭川駅内 7:00~20:00
旭川観光物産情報センター JR旭川駅 東側コンコース内 (~5月)9:00~19:00
(6月~)8:30~19:00

※バッジの販売期間は例年、大行進後1週間程度で終了いたします。
 また、完売の際は販売期間内であっても販売終了となります。