投稿者「atca」のアーカイブ

Enjoy the Winter of Asahikawa ! 2018~2019 Winter Tourism

The winter when I looked forward to in Asahikawa came.
Asahikawa has great places for the events in winter and winter sports.

日本語のページへ戻る


Many winter events will be hold in Asahikawa, and they decorete the cold winter.
Don’t miss Machiakari Illuminations, ice sculptures and snow sculptures.

 Asahikawa Machiakari Illumination
 Period  Dec.1.2018 – Mar.10.2019  time  17:00 – 23:00
 ※ some venues lighting at 16:30
 place  Each street from Asahikawa Station (Miyashitadori and Kaimono-Koen Street) to the roundabout,    Midoribashidori etc.
 URL  https://www.atca.jp/machiakari/
 60th Asahikawa Winter Festival
 Period  Feb.6(Wed).2019 – 11(Mon)
 place  Asahibashi Bridge riverside venue
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/index.html
 2019 ice sculpture world tournament
 Period  Feb.6(Wed).2019 – 11(Mon)
 Craft:2/6 19:00 – 2/8 11:00 exhibition:2/8 11:00 – 2/11 10:00
 place  Heiwadori shopping park venue
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/awf_update/d063268.html
 Asahiyama Zoo [Zoo of snow light]
 Period  Feb.6(Wed).2019 – 11(Mon)  time  10:30 – 20:30
 (admission is until 20:00)
 place  Asahiyama Zoo
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/generalinformation/d052848.html


Asahikawa is one of the most cold regions in Hokkaido, which is suitable for winter sports.
No matter beginners or advanced, anybody can experience the powder snow in a variety
of courses.

 Kamui Ski Links
 Period  Dec.14(Fri).2018 ~
 ※ until sufficient snowfall, will be open only part of the course.
 Time  9:00 – 17:00
 place  Asahikawa Kamuicho Nishioka 112
 URL  http://www.kamui-skilinks.com/
 Santa Present Park Ski Link
 Period  Dec.8(Sat).2018~Mar.25.2019
※ Because it is lacking in snow, I postpone opening
 Time  9:00 – 21:00
 place  Asahikawa Kamuicho Tomioka 555-2
 URL  http://www.santapresentpark.com/gelande.html
 Asahikawa Taisetsu Arena skating rink
 Period  Nov.10(Sat).2018 – Mar.31(Fri).2019
 ※ general open date (tournament, day no such event) only available
 Time  9:00 – 21:00
 place  Asahikawa Kagura 4jo 7chome
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenarent.html


One surface of the snow, a waste only look!
Can participate from adults to children, there are a lot of fun to play in the winter unique!

 Winter Garden of Kitasaito
 Period  Jan.1.12(sat).2019 – Feb.11(mon).2019
 Time  Snow train 10:00 – 16:00
Skating rink 10:00 – 19:00
Snow banana 10:00 – 16:00
 place  JR Asahikawa Station, Kitasaito Asahikawa
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/29fuyunogreden.jpg
 Asahikawa snow village Winter amusement park
 Period  Mid-Dec.2018 – Mid-Mar.2019  Time  10:00 – 16:00
 (admission until 15:30)
 Content  Snow rafting, snow banana, snow-packed car sightseeing,
tube sled sliding, beginners ski course, etc
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/1Yuki/yukiattra.html
 Asahikawa motocracy Powder snow play 2017
 Period  Dec.2017 – Mar.2018
※ different opening day by tour content.
 Content  Snow season only! Asahidake fumarole tour! !
going to humanity unexplored virgin forest 1day snowshoe hike
in Japan only here woodcutter of the guide and go half a day snowshoe hike … etc
 place  Asahikawa Miyashitadori 10chome Maruun hall 2F
 URL  http://motocracy.jp/

※ due to weather conditions, you might like Opening period is subject to change.
  When you come, please check with each facility.
※ Because such as winter clothes are also available if the rental is insufficient,
  gloves, please have the minimum of winter clothes such as boots.

冬の旭川を楽しもう!2018~2019 旭川冬あそび特集

今年も旭川に寒くて熱い、冬がやってきます。
毎年恒例の冬のイベントはもちろん、ウィンタースポーツも盛りだくさんです!

English


寒い冬を彩る、素敵なイベントが多数開催されます。
街を彩るイルミネーション、氷彫刻、雪像は必見です。

 あさひかわ街あかり イルミネーション
 実施期間  2018年12月1日(土)~3月10日  点灯時間  17:00~22:00
 ※一部会場は16:30より点灯
 場所  旭川駅前(宮下通)からロータリー周辺までの各通り、緑橋など
 URL  https://www.atca.jp/machiakari/
 第60回旭川冬まつり
 開催期間  2019年2月6日(水)~11日(月)
 会場  旭川橋河畔会場
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/index.html
 2019年氷彫刻世界大会
 開催期間  2019年2月6日(水)~2月11日(月)
 製作:2/6 19:00 ~ 2/8 11:00  展示:2/8 11:00 ~ 2/11 10:00(予定)
 場所  平和通り買物公園会場
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/awf_update/d063268.html
 旭山動物園「雪あかりの動物園」
 実施期間  2019年2月6日(水)~2月11日(月)  開園時間  10:30~20:30
 (入園は20:00まで)
 場所  旭山動物園
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/generalinformation/d052848.html

その他、イベントや大会の開催予定は旭川コンベンションカレンダーをご覧ください。


旭川は北海道有数の寒冷地、ウィンタースポーツに適した環境です。
初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースで、パウダースノーを体験できます。
※スキー場の営業は積雪状況により前後する場合があります。

 カムイスキーリンクス
 営業期間  2018年12月14日(金)~  運行時間  9:00~17:00
 住所  旭川市神居町西丘112
 URL  https://www.kamui-skilinks.com/
 サンタプレゼントパーク
 営業期間  2018年12月21日(金)~3月25日(予定)
※12月22日(金)16:00~一部コースのみ開放
※23日(土)からセンター、グリーンリフトで開放
 営業時間  9:00~21:00
 住所  旭川市神居町富岡555番地の2
 URL  http://www.santapresentpark.com/gelande.html
 旭川大雪アリーナ スケートリンク
 営業期間  2018年11月10日~3月31日
 ※一般開放日(大会、イベントなどの無い日)のみ利用可能
 営業時間  9:00~21:00
 住所  旭川市神楽4条7丁目
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenarent.html


一面の雪景色、見るだけではもったいない!
大人から子供まで参加できる、冬ならではの楽しい遊びがたくさんあります!

 冬のガーデン
 開催日  2019年1月12日(土)~2月11日(予定)
 運営時間  雪列車    10:00~16:00
スケートリンク 10:00~19:00
スノーバナナ  10:00~16:00
 場所  JR旭川駅周辺 北彩都あさひかわ
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/29fuyunogreden.jpg
 アサヒカワモトクラシー 粉雪あそび2017
 開催日  2018年12月~3月 ※ツアー内容によって開催日が異なります
 実施概要  積雪期限定!旭岳噴気孔ツアー!!
木こりのガイドと行く半日スノーシューハイク
人類未踏の原生林に行く1dayスノーシューハイク …他
 受付場所  旭川市宮下通10丁目 マルウンホール2F
 URL  http://motocracy.jp/
 旭川雪の村 冬の遊園地
 開催日  2017年12月下旬~3月中旬(予定)  営業時間  10:00~16:00
 (入場は15:30まで)
 内容  スノーラフティング、スノーバナナ、圧雪車遊覧、
チューブ・そりすべり、初心者向けスキーコース など
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/1Yuki/yukiattra.html
 ちびっこスキー場&スケートリンク
 開催日  2018年12月中旬~2月
 実施概要  スキー体験・チューブすべり(スタルヒン球場レフト側)、
スケート(スタルヒン球場裏)
 受付場所  旭川市花咲町3丁目 花咲スポーツ公園
 URL  http://www.asahikawa-park.or.jp/info/2017/11/post-628.html(昨年の記事)


※ 気象条件などにより、開園期間などが変更となる場合があります。

   お越しの際は各施設にご確認ください。
※ 防寒着などはレンタルが不足する場合もございますので、
   手袋、長靴など最低限の防寒着をご用意ください。

12/2 9:00放送 BS-TBS「日本遺産」に旭川が登場します

12月2日(日)朝9時からBS-TBSで「日本遺産」シーズン3の本編1「大雪山 カムイと共に生きる上川アイヌ」が放送されます。石狩川(神居古潭)でのアイヌの儀式”カムイノミイナウ”の様子など旭川の各所でも撮影されました。
列島各地の地域・歴史を追う『日本遺産』シーズン3の第1回放送、トップバッターでの放送となります。皆さまお見逃しなく!

放送局 BS-TBS
番組名 日本遺産
シーズン3 #1 大雪山 カムイと共に生きる上川アイヌ
放送予定 2018年12月2日 日曜日
AM9:00 ~ 
公式サイト 日本遺産
放送後は「これまでの放送」のシーズン3から過去の放送内容を参照できます。

映画「羊と鋼の森」×旭川市がロケーションジャパン大賞にノミネートされています

b_illust_19_0M
b_simple_10_1M
旭川市で撮影を行い今年6月に公開され大好評を博しました映画「羊と鋼の森」が

『第9回ロケーションジャパン大賞』のノミネート作品に選ばれました!

「第9回 ロケーションジャパン大賞」ノミネート作品×地域を発表!

12月17日(月)まで一般投票を受け付けしています。
映画をみて「ステキな街だな~」「行ってみたいな~」と感じていただけたなら幸甚です。
皆さまのご投票をぜひ、よろしくお願いいたします。

ロケーションジャパン大賞 とは?
”ロケ地でもっと、ワクワクする旅”を合言葉に、国内の映画・ドラマの舞台、ロケ地を応援する雑誌『ロケーションジャパン』誌が実施する賞で、作品と地域の連名でノミネートされます。
地域の魅力をよく描いた作品であること、撮影協力が良い地域であることがノミネート条件となっており、ノミネート作品の中からグランプリ、準グランプリ、特別賞が選ばれます。
名称未設定-2 名称未設定-1
b_simple_10_1Mb_illust_19_0M

11/24 19:30放送 NHK「ブラタモリ」旭川へ!

11月24日(土)19時半からNHKで放送の「ブラタモリ」で旭川が紹介されます。
タモリさんと林田アナウンサーが神居古潭などの旭川の名所をお散歩しながら、
開拓から現代に続く、知られざる意外な歴史に迫ります。どうぞお楽しみに!

cast_img05
放送局 NHK総合
番組名 ブラタモリ
#119 旭川 〜旭川は”北のトップランナー”!?〜
放送予定 2018年11月24日土曜日
19:30 ~ 20:15
出演:    タモリ、林田理沙アナウンサー ナレーション:草彅 剛
公式サイト ブラタモリ
放送後は「タモリのブラブラ足跡マップ」の地図から過去の放送内容を参照できます。


(C)NHK  (C)NHK  (C)NHK

【募集終了】宮崎市友好訪問団2018ツアー参加者募集中!

旅行期間 2018年12月日(水) ~ 日(金) 2泊3日コース
2018年12月日(水) ~ 日(土) 3泊4日コース
旅行代金 2泊3日コース  115,000円(観光付き・2名1室利用)
3泊4日コース  145,000円(観光付き・2名1室利用)
※詳しくはツアー内容(工程表)の2ページ目にありますご旅行代金をご参照ください。
◇ 宮崎市友好訪問団とは?
旭川観光コンベンション協会と宮崎市観光協会は昭和62年8月26日に友好盟約の調印を交わして以来、観光訪問団の相互交流や観光物産展の開催、旭川動物園とフェニックス自然動物園の動物の交換などで友好の輪を広げてきました。
観光訪問団の相互交流は1年ごとに交互にツアーを実施しており、これまでに旭川から宮崎へ15回の訪問団ツアーを実施してきたところです。この度は旭川からの16回目の訪問ツアーとして、下記の内容で企画しています。
初代旭川市長が宮崎市出身であるなど、歴史的にも縁のある観光先進都市との相互交流活動は旭川地域の観光振興にも重要な示唆を与えていただけるものと考えておりますので、ぜひ皆様方のご参加をお待ちしております。
◇ ツアーの見どころ
鬼の洗濯岩 青島 桜島
 鬼の洗濯岩  青島 桜島
大河ドラマ館 維新ふるさと館 高千穂峡
 大河ドラマ館  維新ふるさと館  高千穂峡
ツアー内容(工程表)はこちらをクリックしてください。PDFファイルを開きます。

この旅行に関するご質問・お問合せは下記担当者までお願いいたします。
一般社団法人 旭川観光コンベンション協会
担当 若宮 博光
電話:0166-23-0090 FAX:0166-23-1166
Email:wakamiya@atca.jp

ラーメン甲子園2018 in 旭川(平成30年10月8日)

高校生とラーメン店の熱くて、おいしいドラマ
旭川ラーメン甲子園2018が10月8日(月・祝)に開催されます。

今年は7校8チームの高校生が地元のラーメン屋さんとコラボレーション!
この大会のために磨き上げた自慢のラーメンを販売いたします。

開催日時 平成30年10月8日 月曜日・祝日
11:00~15:00
会場 旭川市5条7丁目(買物公園通)
旭川フードテラス前
チケット
(料金)
1枚でラーメン2杯分
1,000円
お問合せ 事務局 旭川大学江口ゼミナール 070-6600-6502
チラシ 出場校 チケット販売店
無題 旭川実業高校
旭川永嶺高校
旭川農業高校A
旭川農業高校B

幌加内高校
旭川明成高校
旭川大学高校
上川高校
旭川大吉ラーメン
さいじょう
羅亜~麺 加藤屋
らーめん耀
麺屋くるる
あさひ食堂
旭川大学 江口ゼミナール