「北海道」タグアーカイブ
北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025が開催されます!(令和7年9月13日(土)~15日(月・祝))
道北地域の食の祭典、北の恵み 食べマルシェが今年もやってきます!
3日間では食べつくせないほどの美食が旭川、道北、北海道、全国から大集合!
開催15回目を迎えた今回からはイベント名に「あさひかわ」を追加しました
旭川市からこれまで以上に食の魅力を発信して
「ごちそう市場」になる秋の旭川でおなかいっぱい楽しんでください!
【開催日】 | 9月13日(土) | 10:00~18:00 |
9月14日(日) | 10:00~18:00 | |
9月15日(月・祝) | 10:00~17:00 |
【会場】 JR旭川駅構内~旭川駅前広場~平和通買物公園(宮下通~8条通)を会場に、様々なグルメやこども縁日コーナーなどが出店されます。 各通りには飲食できる休憩所やゴミ回収所が設置されています。さらに、常磐公園ではキッチンカーマルシェ、JR旭川駅では駅マルシェ、旭川駅南広場ではアートマルシェ、北彩都ガーデンではまちなかアクティビティが開催されます。 |
|
【駐車場】 会場周辺に無料駐車場はありません。 一般の駐車場をご利用ください。 旭川市中心部の駐車場リスト※無料シャトルバス,臨時駐輪場はありません。 |
【ガイドマップ】 食べマルシェのガイドマップは 食べマルシェ公式ページから参照できます。9月上旬より順次設置 ○旭川市役所総合庁舎 ○道の駅あさひかわ 入り口 ○旭川観光物産情報センター 当日は運営テント、案内所など会場内数カ所でも配布しています。 |
|
★ 出店者情報などその他、詳しくは「北の恵み 食べマルシェ2025」公式HP(こちら)からご確認ください。 |
旭山動物園で「夜の動物園」が開催されます!(令和7年8月10日(日)~8月16日(土))
8月10日(日)から16日(土)まで旭山動物園の開園時間が延長になります
9:00から21:00まで(最終入園は20:00)
夜にしか見られない動物たちの行動展示をぜひ楽しんでください。
北の恵み 食べマルシェ2024が開催されます!(令和6年9月14日(土)~16日(月・祝))
道北地域の食の祭典、北の恵み 食べマルシェが今年もやってきます!
3日間では食べつくせないほどの美食が旭川、道北、北海道、全国から大集合!
旭川名物の「新子焼き・旭川しょうゆホルメン・旭川しょうゆ焼きそば」はもちろん、
「旭川食のアンバサダー」に就任した下國伸シェフ考案の旭川のお米に合う
2種類のスープカレーと、同シェフ監修の「旭川食の応援隊」オリジナル餃子が特別企画ブースで販売されます。
おなかいっぱい楽しんでください!
【開催日】 | 9月14日(土) | 10:00~18:00 |
9月15日(日) | 10:00~18:00 | |
9月16日(月・祝) | 10:00~17:00 |
![]() |
【会場】JR旭川駅構内~旭川駅前広場~ 平和通買物公園(宮下通~7条通)七条緑道を会場に、様々なグルメやこども縁日コーナーなどが出店されます。各通りには飲食できる休憩所やゴミ回収所が設置されています。さらに、常磐公園ではキッチンカーマルシェ、JR旭川駅では駅マルシェ、旭川駅南広場ではアートマルシェが開催されます。 |
【駐車場】 会場周辺に無料駐車場はありません。 一般の駐車場をご利用ください。 旭川市中心部の駐車場リスト※無料シャトルバス,臨時駐輪場はありません。 |
![]() |
【ガイドマップ】 食べマルシェのガイドマップは 食べマルシェ公式ページから参照できます。ガイドマップは食べマルシェの運営テント、案内所など 会場内数カ所で当日も配布しています。 |
★ 出店者情報などその他、詳しくは「北の恵み 食べマルシェ2024」公式HP(こちら)からご確認ください。 |
北彩都ガーデンで「まちなかアクティビティin食べマルシェ」が開催されます!(令和6年9月14日(土)~15日(日)10:00~17:00)
平和通買物公園で「あさひかわ買物公園バル」が開催されます!(令和6年8月31日(土)12:00~24:00)
旭山動物園で「夜の動物園」が開催されます!(令和6年8月10日(土)~8月16日(金))
第44回 バーサーロペット・ジャパンが開催されます!
2024年3月9日(土)・10日(日)に北彩都特設会場及び河川敷特設コースで「第44回バーサーロペット・ジャパン」が開催されます!
国内最大級のスキー大会として1981年から開催されており、市内・市外から多くの方に参加いただいています。
大会詳細は下記公式ホームページをご覧ください。
公式ホームページ
第44回バーサーロペット・ジャパン
参加申込期間
2024年1月9日(火)~2月12日(月・祝)
申込の詳細はこちらから