投稿者「atca」のアーカイブ

インバウンド観光課題解決マッチングイベントin旭川が開催されます(10月26日開催)

令和4年10月26日(水)に、あさひかわ北彩都ガーデン ガーデンセンターで「インバウンド観光課題解決マッチングイベント in 旭川」が開催されます。
インバウンド受入れに関して課題を持つ方やベンチャー企業のサービスにご関心のある方は是非積極的にご参加ください。

日時:10月26日(水)11:00 ~ 14:00(10:30 ~ 受付開始)

場所:あさひかわ北彩都ガーデン

現地定員:先着30名(オンライン参加可能)

参加方法:以下のURLからお申込ください。(10月25日(火)締切)
     https://asahikawa-matching-event.peatix.com/

お問合せ先:「インバウンド観光課題解決マッチングイベント」開催事務局
(有限責任監査法人トーマツ 担当:山下)
Email:hokkaido.comnaoto1.yamashita(アットマーク)tohmatsu.co.jp

旭川でワンウェイサイクリングを楽しもう!

 

 

10月3日(月)~31日(月)の期間限定で「ワンウェイ(乗り捨て)サイクリング」が始まります!

JR旭川駅で自転車をレンタルし、旭山動物園までサイクリング。動物園見学後は、食事やお酒を楽しみ、バスやタクシーで移動できるので、
旅行の幅が広がります。

体力に自信のない方や、旅行に自転車と公共交通機関・タクシーを組み合わせたい方にピッタリのプランです!

10月31日(月)までの期間限定プランです。この機会にぜひご利用ください!

 

北の恵み 食べマルシェ2022(令和4年9月17日(土)~19日(月・祝))

道北地域の食の祭典、北の恵み 食べマルシェが3年ぶりに開催されます
3日間では食べつくせないほどの美食が旭川、道北、北海道、全国から大集合!
11回目となる今年は、文化庁の「未来の100年フード」に認定された旭川名物の新子焼や、全道のご当地グルメが集まる「100年フード×ご当地グルメエリア」など、魅力的なグルメエリアが集まります
おなかいっぱい楽しんでください!

【開催日】 9月17日土曜日 10:00~18:00
9月18日日曜日 10:00~18:00
9月19日月曜・祝日 10:00~17:00
【会場】
JR旭川駅構内~旭川駅前広場~
平和通買物公園(宮下通~7条通)
七条緑道
の通りを会場に、
様々なグルメやこども縁日コーナーが
出店されます。
各通りには買ったばかりのグルメを食べられる
休憩所やゴミ回収所が設置されています。
【駐車場】
会場周辺に無料駐車場はありません。
一般の駐車場をご利用ください。
旭川市中心部の駐車場リスト

※無料シャトルバス,臨時駐輪場はありません。

【ガイドマップ】
食べマルシェのガイドマップは
食べマルシェ公式ページから参照できます。
ガイドマップは食べマルシェの運営テント、案内所など
会場内数カ所で当日も配布しています。JR旭川駅内の旭川観光物産情報センターや
あさテラス2階の観光情報センターでも
配布中ですので必要な方はお立ち寄りください。
★ 「北の恵み 食べマルシェ2022」出店者情報はこちらからご確認ください。

9月16日~10月16日は「こたんラリー」で神居古潭の秋を満喫!

スタンプラリーイベント「こたんラリー」が開催されます。

こたんまつり実行委員会では、神居古潭会場でのお祭りは中止し、「かむいこたんモニターツアー」を実施いたします。(募集期間終了)
併せて、旭川市に協力して神居古潭の秋の魅力を満喫できる、スタンプラリー企画「こたんラリー」を開催いたします。

   

こたんラリー 参加店一覧

カテゴリー コラボ商品・スポット名 参加店名・所在地
スイーツ ブルーベリー・グランブルマフィン SAKURA珈琲
旭川市緑が丘東3条1丁目2-11-22
旭川産りんごのシェイク 弁当・惣菜・オードブル専門 橋ノ町Cafe
旭川市東光1条2丁目1-17
グラスのアップルパイ ブンカフェー
旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス1F
神居古潭のりんごとほうじ茶パフェ 福吉カフェ 旭橋本店
旭川市常盤通2丁目1970-1
りんごカスタードプリン スイーツショップCHIAKI(ちあき)
旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス1階
あつあつアップルパイ アメリカン・ボックス
旭川市豊岡11条5丁目5-4
クリームアップルパイ パティスリーフゥ!!
旭川市東光17条8丁目
アップルシナモンパンケーキ Onnea Sweets&Coffee(オンネア)
旭川市豊岡4条2丁目5-20
カムイのリンゴデニッシュ みんなの大ぱん
旭川市豊岡4条4丁目2-17
スポット 川村カ子トアイヌ記念館 旭川市北門町11丁目
旭川市博物館 旭川市神楽3条7丁目 旭川市大雪クリスタルホール内
旧神居古潭駅舎 旭川市神居町神居古潭
アイヌ文化情報コーナー ル・シロシ 旭川市宮下通8丁目 JR旭川駅構内(東側通路)
嵐山公園センター 上川郡鷹栖町嵐山
※参加店の営業日、対象商品の価格など詳しくは「こたんラリー」のチラシをご参照ください。

当協会執務室内における電話回線トラブルについて(復旧完了のお知らせ)

ご迷惑をおかけしておりました、電話回線トラブルですが復旧致しましたので、ご報告致します。

 

 

8/17(水)12時現在、当協会電話番号(0166-23-0090)が回線トラブルの為、繋がらない状態になっております。復旧の目途が立っておらず、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。

ご連絡の際は、旭川観光物産情報センター(0166-26-6665)にご連絡いただきますよう、宜しくお願いいたします。

※電話回線が復旧した際には、HPで改めてお知らせいたします。

 

8/14 18:30放送 TBS系列「バナナマンのせっかくグルメ!!」旭川編が放送されます

2022年8月14日(日)18:30放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」にて、旭川ロケ回が放送されます。

バナナマン・日村さんがさまざまな町を訪問!地元民からそこに住んでいる人しか知らないおいしい情報を引き出し、ご当地グルメだけでなくその土地や人々の魅力も紹介するグルメバラエティー!

極上豚丼&超人気ジンギスカンに感動!旭山動物園も満喫!

今回は日村さん×阿部寛さん×磯村勇斗さんが夏の人気観光地でドカ食いSP!

是非ご覧ください!!

放送局 TBS系列
番組名 バナナマンのせっかくグルメ!!
放送日 2022年8月14日 18:30~
公式HP https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/

道北サイクリングルートWebマップが完成しました!

 

 

道北圏域の12エリア(旭川・富良野・美瑛・上川・東川・紋別・稚内・留萌・深川・芦別・士別・名寄)のサイクリングルートと、周辺の観光スポットやお土産店、休憩スポットが一目で確認できるWebマップが完成しました。
さらに、自身の体力に合わせて、ロングライドかツーリングを選ぶこともできます。
どれも魅力的なコースなので、ぜひサイクリングに出かけてみてはいかがでしょうか。

詳細は、下記の「道北サイクリングルートWebマップ」公式HPをご確認ください。

https://cycling.do-hoku.com/

 

2022年度 イベント・大会の中止、変更

当協会では「あさひかわガイドマップ」「旭川イベント・コンベンションカレンダー」などを発行・配布していますが、本年は新型コロナウイルス感染症の影響が急速に拡大していることを受け、配布後に変更となった個所が多くございます。
また、現在予定されている多くのイベント・大会につきましても、昨今の状況を鑑みると変更が発生することが予想されます。

当協会へご連絡いただいているイベント・コンベンション(大会)の中止等の変更については、本ページに連絡を受け次第掲載してまいります。
随時更新してまいりますので、お手数ですが定期的にご確認いただきますようお願いします。

中止となったイベント・コンベンション

開催予定日 大会名
 2022年6月19日

2022北海道綱引フェスティバル in 旭川 35
併催 北海道小学生綱引選手権大会

 2022年7月2日 令和4年度 旭川市長寿大運動会 
   

開催日が延期(未定含む)となったイベント・コンベンション

開催予定日(旧) 開催予定日(新) 大会名
 2022年8月13日  2022年8月14日 20:15 花火 in KAGURA32 
※花火の打ち上げ時間は15分程度を予定しています。

イベント・大会関係者の皆様へ

平素よりイベント・コンベンションの開催調査にご協力いただき誠にありがとうございます。
本年度上期のイベント・コンベンション調査は1月中頃から始まり、2月頃に締め切らせていただいたものです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大は驚くべきペースで広がり、刻一刻と状況が変化していく中で、皆様におかれましても難しい判断やかつてない程の対策準備に追われていることと存じます。
当協会のMICE支援は例年と変わらない内容で実施いたしますので、ぜひご相談ください。

本年度上期のイベント・コンベンションカレンダーと、当協会員などの観光関連者にお配りしている完全版は、昨年度中の調査でご回答いただいた内容のまま、配布させていただいております。
もし今後の状況変化を受けて、開催を中止する、延期するなどの変更がございましたら大変お手数ではございますが、当協会へご連絡いただけますようお願いいたします。
(ご連絡をいただき次第、随時このページへ追記いたします。)

【募集中】R4下期イベント・コンベンションの調査について

6/30日をもちまして、調査を終了と致しました。ご協力頂きましてありがとうございました。

 

令和四年下期(2022年9月〜2023年3月)に開催される行事について、調査を行っています。
下記の条件に当てはまる大会・イベント・行事について情報をお持ちでしたらぜひお知らせください。

  • 観客・一般参加者・来客を含む参加人数が50名以上であること
  • 会場が旭川市内であること

ご提供いただいた情報は当協会の諸業務(案内業務、MICE誘致・支援など)に活用させていただきます。
大会の規模・人数が多い行事につきましては「旭川イベントコンベンションカレンダー」に掲載させていただく場合があります。
また、ご提供いただいたすべての情報を記載した冊子を当協会の会員限定で配布しています。

旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード
記入要領 調査票(協会会員)
調査票(一般) 調査票(市役所等)
旭川コンベンション開催支援助成金について
旭川観光コンベンション協会が行う支援内容について

調査票はEXCELファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
インターネットから入手したファイルに関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。

ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
なお旭川イベントコンベンションカレンダー作成の都合上、調査期間は6月30日(木)までとさせていただきます。


FAX:0166-23-1166
mail:mice(アットマーク)atca.jp

メールでお送りいただく際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「R4下期イベントコンベンションカレンダー調査票」と入れてお送りください
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。