Netflixシリーズ「First Love 初恋」の旭川市ロケーションマップデジタル版を公開いたしました。
ぜひロケ地マップを手に、旭川に足を運んでいただければ幸いです。


Netflixシリーズ「First Love 初恋」の旭川市ロケーションマップデジタル版を公開いたしました。
ぜひロケ地マップを手に、旭川に足を運んでいただければ幸いです。
Netflixシリーズ「First Love 初恋」が11月24日(木)より配信がスタートしております。
旭川市内でも撮影が行われ「旭川地域フィルムコミッション」が撮影に協力をし、この度「旭川市ロケーションマップ」を作成いたしました。
旭川では、この物語のテーマである人生の出会いと別れを最も顕著に表現する場所として選ばれた「旭川常盤ロータリー」が撮影されました。
準備期間から3年に及ぶロケ地の紹介、ロケ地との交渉、ボランティアエキストラ募集など様々な支援を行ってまいりました。
旭川でも数多くの撮影が行われ、ドラマの中の旭川を見つけ出し、旭川に足を運んでいただき作品の美しさを感じとっていただけますと幸いです。
ご好評をいただいております「旭川市ロケーションマップ」ですが、数に限りがございます。
在庫が無くなり次第、配布を締め切らせていただきますのでご了承ください。
お問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。
一般社団法人 旭川観光コンベンション協会:0166-23-0090
旭川市内
・旭川観光物産情報センター
※9時~19時(年末年始 12/31~1/2休館日)
・旭川総合観光情報センター(あさテラス)
※9時~19時(年末年始 12/30~1/4休館日)
・旭川空港総合案内所
※8時~最終便到着時間
・アートホテル旭川
札幌市内
・北海道さっぽろ観光案内所
※12月29日(木)より配布開始
・札幌フィルムコミッション
※(年末年始 12/29~1/3休館日)
・都道府県会館地下1階永田町駅連絡通路(北海道掲示板)※配布終了
住所:東京都千代田区平河町2丁目6-3
設置日:1月10日
北海道東京事務所ホームページ
北海道東京事務所へのアクセス
・北海道銀行東京支店
住所:東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 日本橋室町三井タワー5階
設置日:1月12日
窓口営業時間:9:00~12:30/13:30~15:00
定休日:土・日・祝
・北洋銀行東京支店
住所:東京都千代田区大手町1丁目7番2号 東京サンケイビル24階
設置日:1月17日 ※6月末まで設置
・羽田空港 第1,第2ターミナル出発ロビー設置のリーフレットラック ※配布終了
設置日:2月5日~2月11日
・旭川大雪圏東京事務所
住所:東京都千代田区永田町2-17-17
設置日:1月10日
・どさんこ旅サロン
住所:東京都千代田区有楽町2丁目10番1号
設置日:1月10日
営業時間:11:00~19:00
定休日:土・日・祝
お問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。
一般社団法人 旭川観光コンベンション協会:0166-23-0090
※各所営業時間内で配布いたします。また、在庫が無くなり次第配布を締め切らせていただきます。
パンフレットの郵送は、2023年1月6日(金)17時を持ちまして、受付けを締め切りとさせていただきます。
お問い合わせを多数いただき、誠にありがとうございます。
この度、ご希望の方に「First Love 初恋」の旭川市ロケーションマップを郵送対応させていただきます。
ご希望の方は、下記資料請求フォームページよりお申し込み願います。
資料請求フォームに「ご希望のパンフレット」欄がありますので、その他欄に、
「First Love 初恋 ロケ地マップ」とご入力ください。
尚、ロケ地マップにつきましては、お1人様2部までとさせていただきます。
必要部数欄がありますので、[1部ずつ]または[2部ずつ]のどちらかにチェックをお付けください。
※2022年内の「First Love 初恋 ロケ地マップ」(他観光パンフレット含む)の資料請求につきましては、
2022年12月29日(木)15時までとさせていただきます。
以降のご請求につきましては、誠に勝手ながら、2023年1月5日(木)より
順次発送させていただきます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
旭川の冬のビッグイベント「旭川冬まつり」が開催されます。
今年は3年振りに大雪像が製作され、さらに、スノージップラインや雪の巨大迷路等のアクティビティが登場します。
また「冬めしフェス」と題し、旭川ラーメンやそば、キッチンカーが出店します。おなかの中から温まる絶品グルメをご用意していますので、
ぜひ暖かい服装でお越しください!
名称 | 第64回 旭川冬まつり |
開催日程 | 令和5年2月7日(火)~12日(日) 9:00~21:00(最終日12日は20:00まで) |
会場 | 旭橋河畔会場 (旭川市常磐公園 石狩川河川敷) |
公式HP | https://asahikawa-winterfes.jp/ |
パンフレット | 第64回 旭川冬まつり公式HPパンフレットページ 第64回 旭川冬まつりパンフレット ![]() |
開催期間中はJR旭川駅前から冬まつり会場へのシャトルバスが運行いたします。
なお、今回は冬まつり会場から「雪あかりの動物園」を開催する旭山動物園へのシャトルバスはございません。
冬まつり会場には駐車場がありませんので、公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。
バスキタ!旭川
旭川市内を走る路線バスの時刻を検索できるサイトです。
2023年3月11日(土)~12日(日)まで第43回バーサーロペット・ジャパンが開催されます!
国内最大級のスキー大会として1981年から開催されており、2019年以来、4年振りの開催となります。
大会詳細は下記公式ホームページをご覧ください。
公式ホームページ
第43回バーサーロペット・ジャパン
申込み受付期間
2023年1月10日(金)~2月10日(金)
申込の詳細はこちらから
2023年も旭川観光物産情報センターでスキー・スノーシュー・ファットバイクのレンタルを実施します。
日本有数の寒冷地 旭川の冬を、街中で気軽に体験できます!
街中で空いた時間に、冬のアクティビティをぜひごお楽しみください!
(上記動画は2022年1月に撮影したものです。)
実施期間 |
2023年1月13日(金) ~ 3月20日(月) |
貸出場所 (受付) |
JR旭川駅内 東側コンコース 旭川観光物産情報センター内 北海道大雪地域アクティビティセンター |
実施会場 |
JR旭川駅南口外~CoCoDe、サイパル周辺 |
料金 |
★保証金 1,000円 |
★保証金 500円 |
|
★保証金は、返却時の点検で破損や契約時間超過などの問題がなければ返金されます。 ※レンタルしたスキー・スノーシューは旭川駅裏の広場から北彩都エリアに設けられた スキーコースでのみ使用できます。 他の場所へ持ち出すことはできませんので予めご了承ください。 ※レンタル品の数には限りがございます。 特にスキーはサイズによって数が異なりますので、在庫が貸し出し中の場合もあります。 ※その他、貸し出しの際にはご利用条件をご確認いただき、承諾いただく必要があります。 ※保証金はレンタル料の支払い時に合わせてお預かりし、返却時に返金するものです。 ※スキー・スノーシューの貸出料金は旭川市民は半額に割り引かれますが、レンタル時に旭川市民であることを確認するため、現住所のわかるもの(免許証・学生証など)をご提示いただきます。 確認できるものをお持ちでない、又は提示を拒否される場合には割引を受けられません。 |
※感染症防止対策の徹底が困難であることから、スノーウェア・手袋等の衣類の貸出を休止致します。
スキー・スノーシューをご利用の際は必ず暖かい服装で、帽子・手袋を着用してお越しください。
旭川の街の真ん中で冬を楽しむイベント、あさひかわ冬のガーデンが開催されます。
気軽に楽しめる冬のアクティビティが盛りだくさん!ぜひ、暖かい服装でお越しください。
イベント名 | 北彩都あさひかわ冬のガーデン | ||
開催期間 | 2023年1月14日(土)~2月12日(日) | ||
会場 | JR旭川駅周辺 | ||
ゆっきリンク | 雪列車 | ||
会場 | JR旭川駅北側 駅前広場 | 会場 | JR旭川駅南側 北彩都ガーデン~ガーデンセンター |
営業時間 | 平日 :13:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 2/7~2/12(冬まつり期間):10:00~19:00 |
営業時間 | 日曜日:10:00~16:00 日曜日以外は休業 (コースは歩くスキー、ファットバイク等で利用できます) |
料金 | 滑走料・貸し靴:無料 | 料金 | 半周 100円、1周 200円 |
オープニングセレモニー |
2023年1月13日(金)17:00から、旭川駅北広場・ゆっきリンクASAHIKAWAにて イルミネーション点灯や、ゆっきりんと子どもたちによるスケート演舞が行われます。 |
||
公式HP | 北彩都あさひかわ冬のガーデンを開催します|旭川市地域振興課 | ||
※ご利用の際はマスク・検温・手指消毒等の感染防止対策にご協力ください。 ※新型コロナ及び気温・天候等の状況により、開催期間中であっても休止となる場合があります。 |
ご好評をいただいております「First Love 初恋」旭川市ロケーションマップにつきまして、
2023年1月6日(金)17時を持ちまして、ご郵送の受付けを終了いたしました。
たくさんのお申込みを頂き、誠にありがとうございました。
今後は、東京都内数か所にて配置予定となっておりますので、決定次第、当協会ホームページにてお知らせいたします。
【グループで食事ができる旭山動物園周辺の飲食店】
グループ(4名様以上)で食事ができる当協会員の飲食店をご紹介いたします。
詳細については各飲食店のHPを参照の上、電話にてお問い合わせください。
【特徴】 | 旭山動物園東門内にあり、動物園に入園しなくても利用可能。ジンギスカンラーメンやジンギスカンカレーなど北海道ならではのメニューが人気。 |
【受入人数】 | 20名様まで |
【大型バスの駐車場】 | 旭山動物園の東門駐車場を利用。(※要予約) |
【団体メニュー料金】 | HPにあるメニューから予約。(※食材の仕入れの関係で1週間前まで予約が必要。)団体の麺類の提供は難しい。食材アレルギー対応可。 |
【支払】 | レジで注文・支払 |
【座席】 | 椅子席のみ |
【電話】 | 0166-36-7888 |
【特徴】 | 道内の農場から届けられる新鮮な食材を使用。旭山動物園から車で5分。旭山動物園通り沿いに立地。 |
【受入人数】 | 15名様まで |
【大型バスの駐車場】 | 1台 |
【団体メニュー料金】 | HP掲載のとおり |
【座席】 | 椅子席のみ(人数により座席が離れる場合もあり) |
【電話】 | 0166-36-3563 |
【特徴】 | 四季折々に表情を変える庭を眺めながらゆっくりくつろげる。旭山動物園から車で5分。旭山動物園通り沿いに立地。 |
【受入人数】 | 4~60名様まで |
【大型バスの駐車場】 | 2台 |
【団体メニュー料金】 | 1,000円前後から。鳥料理が苦手な方については相談可。(※要予約) |
【座席】 | 畳座敷での背の高い座椅子席がメイン(椅子席カウンター4席) |
【電話】 | 0166-36-1146 |
【特徴】 | 店舗の右側が「カフェ」、左側が「洋菓子店」。旭山動物園から車で15分。あたご動物園通り沿いに立地。 |
【受入人数】 | 6名様まで |
【大型バスの駐車場】 | 不可(自動車駐車可能台数9台) |
【団体メニュー料金】 | メニュー表から選択 |
【料金目安】 | 1,200円~ |
【座席】 | 椅子席、ソファー席、カウンター席 |
【電話】 | 0166-56-8789 |
ウェアのレンタルは、実施しておりません。
必要な方は、旭川駅隣接「プロノセレクトイオンモール旭川駅前店」でご購入頂けます。