投稿者「atca」のアーカイブ

2022/11/11発売 タイセツサウナパスでお得にサウナ巡り!

大雪エリア(旭川市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町)の対象施設で使用できる、サウナ施設・温浴施設の日帰り入浴券が3枚ついた「タイセツサウナパス」が好評発売中です!
なんと、3施設の利用で最大1,460円※もおトクに温浴施設が利用できるんです!
※アートホテル旭川、プレミアホテルCABIN旭川、層雲閣利用の場合
また、各施設のステッカーやスタンプをコレクションしながらサウナ巡りができる限定500冊の「サウナパスポート」とのセット販売もあります。
サウナパスポートにはコレクション以外にも、指定の施設で提示すると熱波サービスや飲料プレゼントを受けることが出来ます!
本格的に寒くなる季節、サウナ巡りのお供にぜひご活用ください!

チケットについては、詳しくは下記の「大雪カムイミンタラDMO」公式HPをご確認ください。

https://www.taisetsu-kamui.jp/products/6629/

※チケットの販売期間は2023年3月24日まで、利用可能期限は2023年3月31日までとなっていますので、ご購入前にご確認ください。

【募集終了】R5上期イベント・コンベンションの調査について

令和五年上期(2023年4月〜2023年9月)に開催される行事について、調査を行っています。
下記の条件に当てはまる大会・イベント・行事について情報をお持ちでしたらぜひお知らせください。

  • 観客・一般参加者・来客を含む参加人数が50名以上であること
  • 会場が旭川市内であること

ご提供いただいた情報は当協会の諸業務(案内業務、MICE誘致・支援など)に活用させていただきます。
大会の規模・人数が多い行事につきましては「旭川イベントコンベンションカレンダー」に掲載させていただく場合があります。
また、ご提供いただいたすべての情報を記載した冊子を当協会の会員限定で配布しています。

旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード
記入要領 調査票(協会会員)
調査票(一般) 調査票(市役所等)
旭川コンベンション開催支援助成金について
旭川観光コンベンション協会が行う支援内容について

調査票はEXCELファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
インターネットから入手したファイルに関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。

ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
なお旭川イベントコンベンションカレンダー作成の都合上、調査期間は12月23日(金)までとさせていただきます。


FAX:0166-23-1166
mail:mice(アットマーク)atca.jp

メールでお送りいただく際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「R5上期イベントコンベンションカレンダー調査票」と入れてお送りください
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。

MR430型(3軸レトロバス)復元記念セレモニーが行われました。

令和4年10月21日(金)に、旭川電気軌道 共栄バスセンターにてMR430型(3軸レトロバス)復元記念セレモニーが行われました。

復元されたのは、昭和38年製造のMR430型3軸レトロバスです。
全長は約12メートル、最大110名乗りの大型バスで、昭和38年に旭川市内を3台で運行開始しましたが、大型のため小回りが難しく昭和53年に姿を消しました。
その後、2021年に東川町内の自動車整備工場に保管されていた廃車寸前の「MR430」を旭川電気軌道が引き取りました。

    
(共栄バスセンター 工場内特設セレモニー会場内のMR430)
レストアにかかった時間は約8,000時間で、製造された14台のうち、「公道を走ることが出来るのはこの1台のみ」とのことです。

    
(MR430実走の様子)

セレモニーの後は、写真撮影会や旭川市内を巡るツアーが行われました。

現在「MR430」は、共栄バスセンター隣接のバリアフリー研修施設に格納されており、見学可能エリアから窓越しに見ることが可能です。
見学料:無料
2022年10月25日より見学可
見学可能時間:9:00~17:00

詳しくは、下記ページをご覧ください。
令和に復活!1963年製の3軸バス「MR430」

今年度のレンタサイクルは終了しました

旭川観光物産情報センターの令和4年度レンタサイクル事業は10月31日(月)で終了いたしました。
多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。

旭川観光物産情報センターでは今後、北彩都ガーデンの歩くスキーコースの完成を待って歩くスキー・スノーシュー等のレンタルを実施いたします。
積雪等の状況に左右されますが、概ね12月下旬~1月上旬頃開始予定となっておりますので是非ご利用ください。

なお、大型手荷物預かり(有料)は通年で実施しておりますので、11月中もご利用いただけます。

11/3(木・祝) 19:00放送 NHK BS1「街角ピアノ」旭川編が放送されます(追記:11/12(土) 22:00 再放送決定!)

2022年11月3日(木・祝) 19:00放送の「街角ピアノ」で、旭川が紹介されます。

今回は旭川駅に置かれたピアノが舞台です。初めて友人に腕前を披露する工業高専生、デート中のカップル、大自然の写真を撮ろうと引っ越してきた女性、旭山動物園を満喫した母娘、青春時代の思い出の曲を弾く内装業者…。動物たちのオブジェが取り囲むピアノで、様々な人々が心のメロディーを奏でます。

どうぞお楽しみに!

放送局 NHK BS1
番組名 街角ピアノ
放送日 2022年11月3日 19:00~19:45 / 再放送 2022年11月12日 22:00~22:48
公式HP https://www.nhk.jp/p/ts/9981L8QX2N/episode/te/PN8G3PP6NP/

インバウンド観光課題解決マッチングイベントin旭川が開催されます(10月26日開催)

令和4年10月26日(水)に、あさひかわ北彩都ガーデン ガーデンセンターで「インバウンド観光課題解決マッチングイベント in 旭川」が開催されます。
インバウンド受入れに関して課題を持つ方やベンチャー企業のサービスにご関心のある方は是非積極的にご参加ください。

日時:10月26日(水)11:00 ~ 14:00(10:30 ~ 受付開始)

場所:あさひかわ北彩都ガーデン

現地定員:先着30名(オンライン参加可能)

参加方法:以下のURLからお申込ください。(10月25日(火)締切)
     https://asahikawa-matching-event.peatix.com/

お問合せ先:「インバウンド観光課題解決マッチングイベント」開催事務局
(有限責任監査法人トーマツ 担当:山下)
Email:hokkaido.comnaoto1.yamashita(アットマーク)tohmatsu.co.jp

旭川でワンウェイサイクリングを楽しもう!

 

 

10月3日(月)~31日(月)の期間限定で「ワンウェイ(乗り捨て)サイクリング」が始まります!

JR旭川駅で自転車をレンタルし、旭山動物園までサイクリング。動物園見学後は、食事やお酒を楽しみ、バスやタクシーで移動できるので、
旅行の幅が広がります。

体力に自信のない方や、旅行に自転車と公共交通機関・タクシーを組み合わせたい方にピッタリのプランです!

10月31日(月)までの期間限定プランです。この機会にぜひご利用ください!