ホーム
>
見る・遊ぶ
>
自然・風景
>
ツツジ(旭川の花)
カテゴリーから探す
自然・風景
名所・史跡
記念館・科学館
公園・キャンプ場
アミューズメント施設
ゴルフ場・パークゴルフ場
温浴施設・スパ
動物園・植物園・ガーデンなど
美術館・博物館など
観光案内所・道の駅
市場・商店街
アウトドア・体験(陶芸・乗馬など)
スポーツ・文化施設など
ロケ地(TV・映画)
イベント・お祭り
その他
ツツジ(旭川の花)
ツツジは,昭和51年(1976年)に制定された,旭川の「市民の花」です。野生種にはエゾムラサキツツジ,ムラサキヤシオツツジ,ヤマツツジなどがあり北海道の山地に自生しています。春先,4〜6月ごろになると開花し,庭先や公園・神社などでその姿を見かけることができます。写真はエゾムラサキツツジで,常磐公園のものです。
所在地
一覧へ戻る